シュリカリでは、伝統的なヨガの基本から上級レベルまで、様々なことを学んでいただけるオンライン授業を開催しています。
グルや講師から直接学び、会話も楽しみ、その場で質問もできます。自分にあった内容を見つけて、気軽にご参加くださいね。
Namaste ナマステ!Q&A
– お話会 & RYT 説明会 –
こんな人におすすめ
師匠 Bhagavan から学ぶ
–上級&基礎コース–
師匠 Bhagavan から人生で大切なことを学んでいます。
シュリカリの師匠バガヴァンは、インドの聖典 Veda を解読できる稀有な存在、インドで最高位のタントラの師匠です。と聞くと恐縮する方もいるかと思いますが、智慧ある方は愛とユーモアにあふれていますよね。チベットのダライ・ラマ法王14世を想像していただければわかりやすいかもしれません。バガヴァンは愛情たっぷりにわかりやすく教えてくれる、とても親しみやすいお師匠さんです。
完全な自由の元で生きているグルからの学びは、とても刺激的であり、愛に溢れています。現代教育での学びとは違った「オープンで際限ない学び」を一緒に体験してみませんか。
Namaste ナマステ ! Q&A
– お話会 & RYT 説明会 –
「Namaste ナマステ!Q&A」 は、シュリカリのヨガや教えに興味のある方、また、シュリカリのRYTヨガ指導者養成コースに興味のある方に向けたお話会です。
シュリカリってどんな特徴があるの?
伝統的なヨガってどんなもの?
ヨガの練習の効果は何?
どんな質問でも構いません。質問せずに話を聞いているだけでも大丈夫です。
前半の30分は、シュリカリのヨガや教えについて、後半の30分は、シュリカリアシュラム(タイ)やシュリカリジャパン(日本)での養成コースのお話を予定していますが、参加者の興味によって柔軟に進めさせていただきます。
参加無料 Freeです。
やさしいヨガの教え
2022年は「Dharma Online」から始まります。人生の核となる教えを胸に新しい年をスタートしましょう。
Dharma(ダルマ)とは、大切な自分に出会うヨガの教えです。
お楽しみください。
Tantric Study
インドや日本のタントラ経典の読解、また、サンスクリット語やマントラなど形而上学的な論を学びます。養成コースでの色々な課題図書を定期的に読んで、または、いくつか読み終わっておくと、より理解が深まりますよ。
師匠のオンラインクラスがある間は、師匠から専門的に学びましょう!
サラスヴァティーの知恵袋
Shri Kali 指導者向けの Online 勉強会です。みなさん、シュリカリの教えのもとで練習や勉強またヨガ指導に励みながら日々お過ごしのことかと思われます。
養成コースを終えて、毎日の暮らしや自分の人生で学びを最大限に活かしてゆけるのが理想的。でも、モダンな社会でどのように本来的な精神性を保ってゆくか、どのように伝統的なヨガを伝えてゆくか。一人で学んだり考えたりしていると行き詰まることもあったり、確かめたいことやシェアしたいこと、聞いてほしい悩みなど色々でてきますよね。
このオンラインシリーズでは、養成コースで学んだことを復習しながら伝統的な教えを改めて身につけてゆきます。仲間と会話して刺激をもらうと、非効率なパターンから抜け出す糸口を見いだせることも!
サラスヴァティーの知恵袋。原点に戻り、自分の生き方とヨガ指導を向上させてゆきましょう。Shri Kali 情報&智慧のアップデートの場としてもご活用ください。
ヨガクラスを現在開催されていない先生方にもご参加いただけます。