
2022年 サンセットビーチヨガ
2022年もサンセットビーチヨガを開催いたします。
5月~10月
日高町 産湯海岸 浜ノ浦
初開催 Yeah!
7月~9月
和歌山市 片男波海水浴場
おかげさまで11年目 Thanks!
大自然の流れに身をゆだね、心も体もリフレッシュ!
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。老若男女経験問わずどなたでもお楽しみいただけます。
大人おひとり500円、中学生以下と64歳以上は無料です。
このページでは以下の情報をお知らせしております。
下記項目をクリックして進めます。
↓
1. 開催場所&日時
2. 参加料金
3. ビートルズ64パス
4. 開催有無の確認&最新情報
5. 当日のこと
6. ヨガ内容&講師
7. お願い
8. お問合せ
1. 開催場所&日時
● 日高町 産湯海岸 浜ノ浦
5/21(土)22(日)
6/18(土)19(日)
9/3(土)4(日)
10/15(土)16(日)
17:00 – 18:00(5月6月9月)
16:00 – 17:00(10月)
申込不要、現地で集合!
*日高町商工会企画の地域活性化イベント「うぶひだか」の一環として開催させていただきます。ありがとうございます。
● 和歌山市 片男波 海水浴場
7月〜9月 土日祝
18:00 – 19:00(7月&8月)
17:00 – 18:00 (9月)
初日は7/2(土)
最終日は9/25(日)
申込不要、現地で集合!
下記カレンダーでもご覧いただけます。クリックして該当する月にお進みください。
2. 参加料金
大人 | 500円
中学生以下 | 無料
ビートルズ64パス | 無料
・参加料金は当日ヨガ前に担当講師にお支払いください。
・産湯&片男波ともに料金システムは同じです。
3. ビートルズ64パス(通称)
ビートルズ64パスは、64歳以上の方限定の2022年 Shri Kali ビーチヨガ参加無料パスです。
両親やおじいちゃんおばあちゃんやお知り合いで該当する方がいらっしゃいましたらぜひお声かけください。
なぜ64?
ビートルズファンならピンときたかもしれませんね。そうです「When I’m Sixty-Four(僕が64歳になったら)」という歌にちなんでいます。何歳になっても楽しく生きていきましょう!
ビートルズは1968年インドのヨガの聖地を訪れました。ヨガが有名になったのもビートルズのおかげでもあるんですよ。
● ビートルズ64パスでの参加方法
① シュリカリのビーチヨガに参加する
↓
② 年齢確認ができる証明書を担当講師に提示する
↓
③ ビートルズ64パスを受け取る、本人のみ使用可
↓
④ 次回以降の参加時に担当講師にパスを提示する
● 注意
ビートルズ64パスは和歌山県での「シュリカリ」のビーチヨガのみで使えます。他団体によるビーチヨガやシュリカリの各地での教室ではご使用いただけませんのでご注意ください。
4. 開催有無の確認&最新情報
当日のビーチヨガ開催有無の確認や最新情報は下記からご覧いただけます。楽しいビーチヨガの様子もアップしてゆきますので、お楽しみに!
● 開催有無は数時間前までにお知らせします。
● InstagramやFacebookでは投稿やストーリでご覧いただけます。
● LINEでは、Shri Kali Japan のページを開き、下記の赤丸のところを押して、お知らせページよりご覧ください。VOOMボタン(以前のタイムライン)からでは探しづらいかもしれません。
開催にあたり感染症による社会の状況に応じ臨機応変に対応していきたいと思います。場合によっては開催中止となることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
片男波でのビーチヨガの様子は下記ビデオよりご覧いただけます!
5. 当日のこと
● 集合場所
産湯 |浜ノ浦
片男波 | 片男波海水浴場の白い大きな建物の前
● 持ち物
・下に敷くもの(バスタオルやレジャーシート、ござ、ヨガマットなど)
・手ぬぐいやタオル(ストレッチ用)
・飲み物
・防寒および日焼け対策の上着など
*産湯海岸ではレジャーシート持参をおすすめします。
● 駐車場
産湯 | 開催場所「浜ノ浦」の真横に無料駐車場があります。県道入ってすぐの土地には停めないでください。防波堤の門を入って奥まで進んできてください。
片男波 | 片男波公園の駐車場をご利用下さい。7月&8月は17時以降、9月は終日400円です。
6. ヨガ内容&講師
●ヨガ内容
昔ながらの伝統的なヨガです。ヨガ経験問わずどなたでも無理なく行っていただけます。すべてのポーズができなくても大丈夫です。周りを気にせず、とことんリラックスして自分のペースで行いましょう。
気になる点がありましたら気軽に講師にご相談ください。
*片男波ビーチには、ヨガにご参加いただく方以外にも夏の海を楽しみに来ている方がいらっしゃいます。周りの楽しそうな声も自然の一部として、リラックスしてヨガをお楽しみください。
● 講師
シュリカリの指導者が交代で担当いたします。気軽に話しかけてくださいね!
7. お願い
● 感染症予防対策として、ご自身での体調管理・手洗い等をお願い致します。体調に不安のある方は、参加をご遠慮ください。
● ヨガで使用するストラップの貸し出しは行っていません。タオルや手ぬぐいなど各自お持ち下さい。
8. お問合せ
不明な点などありましたら気軽にお問合せください。下記の黒ボタンをクリックしてください。
産湯&片男波ともに予約なしでご参加いただけます。
Shri Kali Japan
中口朋子
公式ライン
メール
電話